プロジェクトの設定を変更できます。設定にはプロジェクトのオーナー権限が必要です。

プロジェクトを編集する

プロジェクト画面の左サイドメニューから[設定]をクリックして設定ページへ移動し、プロジェクトの設定を編集できます。

スクリーンショット 2025-03-24 14.34.15.png

編集可能な項目

項目 説明
名前 プロジェクトの名称を変更できます。
スラッグ プロジェクトをユニークに特定するスラッグを変更できます。
ワークフロー ワークフローを2段階、もしくは3段階を選択できます。
ランダムチェック レビュー、承認時のタスクの選出方法をランダムにするかを変更できます。(デフォルトは名前順)
ジョブサイズ アノテーションや承認を行うときに、一度に取得するタスクの件数を変更できます。(デフォルト10件)
画像の範囲外へのアノテーションを許可する 画像の範囲外へのアノテーションを許可するかどうかを変更できます。
アノテーションの表示を調整 線の太さ、不透明度のデフォルト値を変更できます。
アノテーションのロック機能 付与したアノテーションをロックするかどうかを変更できます。
オーバーレイモード セグメンテーションを使用する際に重ねてアノテーションの付与を可能にするかを変更できます。
カメラ表示モード 点群プロジェクトではカメラ表示モードをライトモードまたはダークモードから選択して変更できます。

プロジェクトを削除する

プロジェクトは削除すると元に戻すことができませんので操作の際はご注意ください。

プロジェクトを削除する場合は設定画面一番下にある[プロジェクトを削除]をクリックします。

確認メッセージが表示されるので、削除するにはプロジェクト名を入力後に[プロジェクトを削除]をクリックします。

スクリーンショット 2025-03-24 14.39.10.png

プロジェクトの削除が完了すると、ワークスペース画面に遷移します。

スクリーンショット 2025-03-24 14.42.17.png

ワークフロー

アノテーターによってアノテーションが完了したタスクは、承認ワークフローにのってレビューを受けることになります。ここではFastLabelで利用できるワークフローについて説明します。

ワークフローの設定

設定ページから利用するワークフローを設定できます。