複数画像プロジェクトのアノテーション方法について説明します。
複数画像プロジェクトでは下記のように、複数画像を一つのタスクとして管理してアノテーションできます。

Multi Image Task
これにより画像の管理や複数画像に対するアノテーション作業が効率的に行えるようになります。
また、画像の並び順については、画像ファイル名の昇順で並びます。
(例)
以下の構成でタスク登録した場合、
.
└── animal
    ├── animal_001.jpg
    ├── animal_002.jpg
    └── animal_003.jpg
以下の並び順で画面に表示されます
<animal_001.jpg>   <animal_002.jpg>
          <animal_003.jpg>

アノテーションを出力した場合も、同様に画像ファイル名の昇順で出力されます。詳しくはこちらを参照ください。
| 対応しているデータの種類 | 
|---|
| JPEG | 
| PNG | 
| TIFF | 
1画像あたり最大20MB、1タスクあたり最大6件をサポートしています。
フルアイコンをクリックすることで、画像を拡大表示できます。